代表挨拶
株式会社 未来は建築建物の解体業を主とし、設立いたしました。
常に危険と背中合わせの解体現場において、強く求められる安心・安全をモットーに、時代に適応した建物の解体をしております。振動・騒音の軽減はもとより、施工方法などスムーズなご対応ができるよう常に心がけております。
特に環境・近隣・第三者に配慮した施工ができるのは、スタッフ一丸となった徹底した管理体制にあると思っております。諸官庁の元請工事では、解体計画、施工管理、環境対策、近隣対策等で非常に高い評価をいただいております。また民間企業のお客様からも安全優良賞をいただき、現場を担当するスタッフ一人ひとりのモチベーションもより向上しています。
私たちは社内に根付いた互いを信頼し合い、助け合う精神は、これからもより良い結果と、より信頼される企業へ成長・発展していくために不可欠であると確信しております。
これからも社名のごとく明るい未来を目指し、日々精進してまいりますので、変わらぬご支援、ご指導を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
代表取締役 酒井 和之
経営理念・会社概要・沿革
経営理念
会社概要
会社名 | 株式会社 未来 |
---|---|
設立 | 2009年3月 |
資本金 | 20,000,000円 |
代表 | 代表取締役 酒井 和之 |
所在地 | 【本店】 〒206-0011 東京都多摩市関戸2-32-1-9F TEL:042-357-3041 【世田谷支店】 〒156-0043 東京都世田谷区松原1-45-10 KTスクエア 9C TEL:03-3323-7515 |
事業内容 | 1.建物解体(木造・S造・RC造・SRC造) 2.改修工事 3.既存杭引抜工事 4.アスベスト・ダイオキシン除去工事 |
許可 | 解体工事業・とび・土工工事業 東京都知事 許可(特-6)第132254号 |
取引銀行 | みずほ銀行 北沢支店・多摩支店 三井住友銀行 永福町支店 きらぼし銀行 笹塚支店 |
沿革
2009年3月 | 資本金20,000,000円にて、株式会社 未来を設立 |
2009年4月 | 建設業の許可(とび・土工、建築業、内装工事業)取得 |
2010年7月 | 国・東京都・共同運営・供給公社の指名参加資格取得 |
2011年9月 | 多摩営業所を設置 |
2014年12月 | 建設業(とび・土工業)特定取得 |
2015年3月 | 本店移転 本店移転に伴い多摩営業所廃止 世田谷支店開設 |
2016年7月 | 建設業許可(解体工事業)取得 |
会社案内ダウンロード
当社会社案内を下記よりダウンロードいただけます。
ボタンを押しますとPDFが開きダウンロードができます。
アクセスマップ
世田谷支店
〒156-0043
東京都世田谷区松原1-45-10 KTスクエア 9C
京王線・京王井の頭線「明大前駅」より徒歩約5分
近隣のコインパーキングをご利用ください
SDGsへの取り組み
当社は「SDGs(Sustainable Development Goals)」の理念に賛同し、その達成に向けた貢献活動に取り組んでおります。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴールと169のターゲットから構成され、地球上の誰一人取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
SDGsは発展途上国だけではなく、先進国自身が取り組む普遍的(ユニバーサル)なものであり、国内外を問わず全世界の国々が積極的に取り組んでいます。
当社では、環境に配慮した解体手法や建設廃材のリサイクルを通じて、資源の効率的な利用と廃棄物の最小化に努めています。
今後も、SDGsの達成に向けた取り組みを継続し、持続可能な未来を追求する企業として、サービスをご提供し続けてまいります。